女性技術者を増やし、働く女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を作成します。
計画期間 | 平成31年1月1日~平成33年2月28日 |
当社の課題 | 1・管理職がいない 2・就労継続ができない 3・技術者の採用ができない |
女性活躍状況 | 女性の勤続年数 2.6年(平成30年11月10日現在) |
目標・取組内容 | 目標1 一人をマネージャーとして育成し、現場を管理することで円滑な運営を目指します。 取組内容 平成31年3月から管理職育成・経営セミナーへの参加を年間6回 経営セミナーへの参加を年3回します。 目標2 環境整備と、技術研修を開催し、技術習得・将来の目標設定等を具体的に向上、実施することにより就労勤続年数4年を目指します。 取組内容 平成31年3月から休憩室を整備します。 平成31年4月より研修会への参加・社内研修を月一実施します。 目標3 技術者を1名新規雇用します。技術研修の実施、職場環境の整備等を自社HP等でアピールし、女性の働きやすい職場を打ち出し新規雇用を目指します。 平成31年12月までに新技術者1名採用します。 |
働き方改革に向けた取組 | 計画期間中、毎週1日振り返りミーティングを実地します。 |